任意整理は自己破産しなくても借金地獄から開放される手段なので選択する人が多いですが、新規にカードローンを組めなくなるなどデメリットもあります。しかし一生組めなくなる訳では無いので、早めに専門家に相談するのが良いです。
【PR】
倒産した際などに借金を整理する方法には、
・任意整理
・自己破産
・個人再生
・特定調停
といった4つの債務整理の方法があります。
借金の度合いや規模、個人の事情などでどの方法を選ぶかは変わってきます。
一般的に、倒産した場合に負った借金の総額が少ない場合は、任意整理を選ぶことが多いです。
任意整理とは、大まかに言うと話し合いによって借金を整理する方法です。
破産者になりたくない場合や、連帯保証人がいる場合にこの方法を選ぶとよいでしょう。
法律の専門家が、債務者と和解交渉をして、負債の計算をし直し、
払い過ぎた利息などを返金してもらう等の法的手段を行って、負担を軽減してくれます。
無利息で小額の返済になるように相手側と交渉し、無理のないように返済するために
和解する債務の整理方法です。
任意整理を行うためには、基本的にこちら側に返済の意志があれば申請することが可能です。
特別な条件は必要ありません。
しかし、債務者側に有利な条件になってしまったり、不成立の場合があるので気をつけることが必要です。
倒産は、誰もが恐れている事態です。
できれば、負担を減らしたいと思うことでしょう。
まずは債務整理問題に明るい専門の弁護士や司法書士といった有識者に相談したうえで、
十分に注意を払って交渉することが大切です。